2014.05.08
今年初めての体験学習
佐藤賢太郎

 今年初めての体験学習を大塚秀夫さんと共にさせて頂くことになった。とりわけ大塚さんが加わったことでコスモ夢舞台塾の理念を意識して臨み、そこに賛同する浦和の塾「心を育てる塾」ウイン&ウインの自然体験教育受け入れ準備をしておりました。

そして22世紀のこどもたちに伝えてあげたいこと、ある方からコスモ夢舞台塾で教育してほしいと声がかかった。

私は教育こそが次世代に残す大切な宝ではないかと思えてならない。

聖徳学園の4人の生徒は素直であり、明るい、感性が豊かであることが印象的であった。きっと素晴らしい家庭が背景にあるのだろうと思った。肉なしの自然食を美味しいと連発する夕食後、今日の体験を踏まえてコスモ夢舞台教育目的を生徒と語り合った。彼らはここにもっと滞在したいと口々に言います。こんなに心から喜び、感動したこどもたちはすごいことだと思った。指導者が幅をもつ事により、どの場面でも教育になり、彼らの感性を磨けると思った。そんな彼らのそのままの言葉を掲載することにした。

1年3組 雨谷 伯久

 ぼくは、新潟県の東蒲原郡阿賀町豊実で、農業体験や、山菜取りなど、都会ではなかなか体験できないことをしました。ぼくは、もともと都会より、田舎のほうがずっと好きでしたが、ここに来てもっと田舎のことが好きになりました。なぜならたくさんの、自然と人の優しさを感じたからです。都会では、こんなに素晴らしい自然や、人には、出会えなかったと思います。そしてもうこのまま、二泊、三泊、四泊…それ以上この新潟に泊まりたいと思いました。体験では、薪を集めたり、種芋を植えたり、山菜取りなどを、しました。薪集めでは、力を使うし、種芋を植えるときには、種芋と、種芋の間隔を考えなければいけないし、山菜取りでは、どれが求めているものかを理解しなくては、いけないので、大変ですが、田舎は、

都会と違って空気が美味しいですし、自然も沢山あります。もし、病気などいろいろなことで、悩んでいる人がいたなら、この素晴らしい風景を見たら簡単に悩みがふっ飛ぶであろうと、思いました。

1年 3組 望月 海渡

 僕は、新潟の東浦群阿賀町豊実で、農作業体験に来ています。

 今日は、「薪運びと、山菜取りと、サトイモ植えと、雑草取りをしました。」

作業は、すごく汗だくになりました。

帰ってお風呂にいって、びっくりしたことがあります。

お風呂場が着替え室とくっついていて、カメムシが、いっぱいいる事に、びっくりした事に驚きましたが、お風呂は最高に気持ち良かったです。

和彩館に帰ったら、天麩羅を揚げる用意をしていたので、袖崎君と天麩羅を揚げました。

自分たちで、とってきて揚げた天麩羅は、すごく美味しかったです。

ほかの料理もすごくおいしかったです。

 
1年3組 袖崎 湧太

僕は、佐藤さんのお宅に泊まってわかった事があります。
それは、「一から作る」と言うことです。

佐藤さんのお宅は野菜も種から育てていて、とても美味しかったです。お風呂も、薪を回収する所から始まり、沢山汗をかいてお湯を沸かすことが出来ました。自分で沸かしたお風呂は、とても、気持ち良かったです。

一泊でしたが、都会では出来ない経験が出来て、とても良いスプリングキャンプになりました。


1年3組 箕輪 侑晟

 僕が今日、「民宿」で教わったことは、「自然と融合し生活する事が、これほど楽しい事」だと気付かされた事と「人間とは、此れほど速く周りの環境に順応できる。」と言う事の2つでした。

実際には、丸太運び初め様々な自然との関係を重視した体験をしました。

 それらは、自分にとってとても大きな進歩の一つであると思っています。

 大変短い1日ではありましたが、以後共に、よろしくお願いします。